【閲覧注意?w】本当に婚活のプロ?結婚相談所の仲人について。
♡出来れば1年以内には結婚したい!
♡結婚を真剣に考えている人に会いたい!
♡相談が出来て効率よくお相手を見つたい!
「婚活」なら結婚相談所ブライフル!
今日は私たち仲人について書いてみようと思います。
同業の方からは叩かれる部分もあるかもしれませんが。笑
とある動画をたまたま観まして、
『結婚相談所の落とし穴』と題して配信されていました。
結婚相談所はお勧めしないという内容になっていて、
全ての相談所を指摘しているわけではなく、
仲人選び(結婚相談所選び)は慎重にという警鐘を鳴らす動画でした。
実際に仲人業をしている身として観ていて、
まあ確かに一理あるかも・・と思う点や
実際に相談に来られた方からお聞きした内容もあったので、
このタイミングで婚活を始めようとしているあなたや
結婚相談所を探している段階のあなたにお伝えできればと思います。
先ずは仲人視点ではなく、お客様視点で考えたときに、
『そうだよな・・・』と思ったことは、
■結婚していない仲人ってどうなの?
これから結婚を考えている人に対して結婚をしていない仲人が
結婚生活はこうですよ!結婚生活ではここが大事ですよ!
とアドバイスをされても確かに説得力に欠けてしまう・・
お客様の心理上、なかなか耳に入ってこないこともあるかもしれません・・。
実際に私も今の仕事を検討していた時期に周りから
『土倉君って結婚してたっけ?』
『結婚もしてない人にアドバイスできんの?』
と普通に言われたのを思い出しました。苦笑
素直なお客様のお気持ちだと思いました・・・。
■仲人自身、恋愛経験が少ない・・。
結婚はしているが初めて付き合って方が奥さん、旦那さん。
恋愛経験がほとんどない仲人が
交際中の会員さんへのアドバイスの引き出しはあるのかどうか。
この部分を指摘されていましたね・・。苦笑
確かに異性と多く関わった人の方が、
事例をたくさん持っているので引き出しはあるかもしれませんね。
■仲人が20代で若い。
結婚相談所の登録層として30代が大半を占めています。
その環境下で20代の仲人のアドバイスは果たして響くのか?!
20代でご結婚はされているが、
独身の30代~のほうが社会経験値があったり色んな場数も踏んでいます。
結婚相談をする側としては人生経験豊富な40代~の仲人の言葉の方が
耳を傾けやすいのでは・・とご指摘されていました。
そのほかにも、
高齢過ぎる仲人(70歳~)は時代に合ったアドバイスができるのか。
バツ1、バツ2の独身仲人、20歳以上の年の差婚をされた仲人さんなど
婚活アドバイザーの落とし穴?として配信されていました。
さて、あなたはどう感じられましたでしょうか。
結婚相談所は年々、増加傾向にあり共に婚活人口も増えています。
婚活アプリの利用率も増え、自然な出会いで結婚できる人は増えていません。
結婚を考えたときにこのような出会いのツールを利用する方は
これから増えてくると思います。
言い換えれば、
今後、このようなツールを使うことが一般的になるのではないでしょうか。
その上で結婚相談所選びがポイントになるのは間違いないです。
結婚相談所を運営している私からお伝えしたいのは、
あなたに合った相談所で継続的に活動していく事が重要。
あなたに合ったと簡単に言いましたが、
何千社もある相談所の中からどのようにして自分に合った場所を選べばよいか。
簡単なことではありません。
費用や立地、知名度や信用度など色々加味しなければならないと思いますが、
先ずは1社目星をつけて話を聞くことで選ぶ基準が出来ます。
そこから数社比較していくと選びやすくなるかもしれません。
極論を言えば、結婚相談所のサービス内容等はもちろんですが、
あなたのことを実際にサポートしてくれる仲人がキーマンです。
仲人の人柄、家庭像、育ち、相談所の運営方針などを
面談時にお聞きしてみるといいかもしれませんね♪
本気で結婚を考えている方には最適な相談所です♡
先ずは無料相談へどうぞ☆
【関連記事】私が婚活カウンセラー(仲人)です!
IBJ(日本結婚相談所連盟)の公式サイトにも
有益な婚活ブログを掲載しております♪
『婚活のコツ』を配信中!チャンネル登録してね♪
オンライン婚活相談も絶賛受付中です!
関西以外のあなたもご入会が可能です♪
【神戸ラウンジ】
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階
■定休日 / 火曜日・木曜日
■受付時間 / 10:00 ~ 18:00
※18時以降のご相談も予約可能です!