結婚相談所には「休会制度」があります♪
♡出来れば1年以内には結婚したい!
♡結婚を真剣に考えている人に会いたい!
♡相談が出来て効率よくお相手を見つたい!
「婚活」なら結婚相談所ブライフル!
また一段と寒くなってきた感じがしますね。
昨年の今ごろってどうだったかなと思う今日ですが、
本日のブログは「休会制度」について書こうと思います☆
結婚相談所には休会制度というものがあります。
簡単にいうと、活動を一旦お休みすることが出来ます。
お休みと言っても月単位のレベルでのお休み期間を指します。
1週間、2週間くらい休む程度であれば休会制度は使用せずに、
あなた自身で調整しながら活動を続けることをお勧めします。
では、
この休会制度ですが、どのような時に使うとよいか。
または、
実際にこの制度を利用されている会員さんの事例を合わせて
紹介していきたいと思います♪
疲れてしまう前にリフレッシュも必要☆
先ず、大前提に休会制度を利用される方は少ないです。
月単位で利用可能な制度ですので、
仕事関係でどうしても活動が難しい時期になる方がよく使われます。
海外出張、新規プロジェクトにより会社に箱詰め、会社移転に伴い作業など
1か月~2ヵ月くらいお見合い、交際がスケジューリングできない状況には
有難い救済措置として制度が有効です☆
休会期間中はシステムを閉じてしまう設定にしますので、
他の会員さんからはあなたのプロフィールは見れない状態になります。
お見合いのお申し込みが入らないようにしますので安心です♪
注意点としては、
お見合い予定が入っていたり交際中の方がいらっしゃった場合は
システムを閉じられないようになっています・・・・。
お見合いを実施したのちに休会を取るか、
キャンセル料を支払ってお見合いを白紙に戻すなどの対応が必要となります。
交際中の方が居る場合は、
交際を終了させるか、お相手に事情をお話しをして今後の交際をどうするかを
相談して進めるかたちになります。
他には、不幸なことが起きてしまった際に利用されるケースもあります。
身内に不幸があったり、あなた自身が大けがや入院をすることになったりと
当面は活動を控える(出来るようになるまで)際に取られます。
上記が基本的に休会制度を利用する機会になると思いますが、
仲人としてあまりお勧めしない休会制度の利用方法があります。
それは、
“婚活疲れ” による休会です。
長期休むと再開には労力がかかる?!
上記の理由ではなく、
婚活に疲れて休みたいという会員さんもいらっしゃいます。
このような方は結果的にはそのままフェイドアウトしていきます・・・。
1か月、2ヵ月・・・と婚活疲れで長期休んでしまうと、
身体が婚活前の状態に戻り気持ちも悪い意味でリセットされます。
復帰(再開)するにもかなりの精神的な労力がかかります。
その時点でモチベーションは低く、積極性もあまりございません。
中には、自己管理がしっかり出来る方で1か月は婚活から離れて、
リフレッシュ休暇として仕事もセーブして心のリセットをされて
新たに婚活を再開できる方もいますがごく稀です・・・。苦笑
婚活疲れになる方は抱え込むタイプの方が多いです。
そうなる前に小まめに趣味や友人と会ったりしてリフレッシュしたり
仲人の相談し悩みを直ぐに潰していくと良いと思います☆
今日は休会制度のお話しをさせて頂きました。
婚活は正直疲れます・・。
だからこそ、計画的に楽しく望むことがポイントです♪
ブライフルは短期集中型の婚活をお勧めしております。
1年以内にお相手を見つけたい、結婚したい方はお越しください。
先ずは無料相談でこれからの活動計画のお話しをしませんか♡
【関連記事】婚活を休むことも大切?!
IBJ(日本結婚相談所連盟)さんのサイトにも
有益な婚活ブログを掲載しております♪
結婚相談所 Briful~ブライフル~
オンライン婚活相談も絶賛受付中です!
関西以外のあなたもご入会が可能です♪
【神戸ラウンジ】
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階
■定休日 / 火曜日・木曜日
■受付時間 / 10:00 ~ 18:00
※18時以降のご相談も予約可能です!