婚活年収問題!年収1,000万円は富裕層ではない?!【前編】
♡出来れば1年以内には結婚したい!
♡結婚を真剣に考えている人に会いたい!
♡相談が出来て効率よくお相手を見つたい!
「婚活」なら結婚相談所ブライフル!
お金持ち・富裕層・高所得者。。
この言葉を聞いてあなたはどんな印象を持ちますか?
今日は女性向けではなく男性の方にも是非とも読んで頂きたく
婚活で自分は「稼いでないからダメだ・・」と思っていたあなた。
「私の希望水準は高かったのか・・」など求めていたラインに対して
気付きになれば幸いでございます。
私も再認識するためにも、
日本におけるそれぞれの言葉の意味合いを書き出したいと思います。※
※参考元:野村総合研究所
■資産家
金融資産(現金など)か実物資産(不動産など)を問わず、
自己資産を多く保有する人または一族。
1億円~5億円未満の資産を保有する者。
■お金持ち
単純にお金をたくさん保有している方々を指します。
資産家・富裕層・高所得者を包含する広い意味の言葉のようです。
■富裕層
純金融資産(現金など)を1億円以上保有している層を指します。
要はキャッシュで多くのお金を持っている人たちってイメージですかね。
(5億円以上の資産を保有する層を『超富裕層』と定義)
■高所得者
単純に所得や収入が多い人達を際します。
一般的には年収850万円以上が高所得者に該当するようです。
IBJの会員で高所得者の方は登録者全体の2%※でした。
※2022年本日現在
男性からするとお金をたくさん持っていれば女性に対して
安心を与えられてメリットになることもあるでしょう。
高所得者や資産家は「稼ぐ力」があるという点から
頼りがいや生きていく力があるなど魅力的に映ることでしょう☆
今日のタイトルにあります「年収1,000万円」ですが、
日本国内で年収が1,000万円超える男女は4.6%※と言われています。
男性7.1%、女性1.1%とごく限られた人ですね。
余談ですが、年収2,000万円以上は0.5%という数字が出てました。
※令和2年 国税庁 民間給与実態統計調査より
ここからは一般的な生活水準を見ていきましょう。
2022年の最新データで日本の平均年収※が出ていました。
平均年収は約460万円だそうです。
男性が約530万円、女性が約290万円とございました。
ここから日本の平均世帯年収がイメージできますね。
※厚生労働省『賃金構造基本調査』より
さらに年代別で見てきましょうか。
婚活でコアな世代である30代・40代を見てきましょう!
ー--------------------------
【30代前半】男性 約390万円 女性 約330万円
【30代後半】男性 約430万円 女性 約340万円
【40代前半】男性 約470万円 女性 約350万円
【40代後半】男性 約510万円 女性 約350万円
ー--------------------------
☆男女とも年収の中央値(厚生労働省しらべ)
あなたはどうのように感じられたでしょうか。
次に気になる世帯年収を覗いてみましょう。
結婚する上で夫婦合わせてどのくらいの年収があればいいのか。
一般的にはどのくらいの年収で皆さんは生活しているのか。
仕事と家庭の両立を希望する主婦・主夫層の実情や本音を探る調査機関
『しゅふJOB総研』さんの調べで2022年の家計予測の調査がありました。
この数年のコロナ禍で私たちの生活は一変したと思います。
これからの生活レベルはどうなっていくのでしょうか?
2019年のコロナ前の全国の平均世帯年収※は552万円。
(母子・父子家庭の家庭の場合は306万円)
※厚生労働省 国民生活基礎調査より
『我が家の世帯年収はどうなんだろう?』
今のあなたの生活レベルをきちんと知っていますか。
世帯年収500万円未満の家庭は2022年の家計について、
○ゆとりが出来そう・・・8.3%
○苦しくなりそう・・・・64.2%
○変化はなさそう・・・・27.5%
反対に世帯年収が500万円以上の家庭は以下の通りです。
○ゆとりが出来そう・・・11.7%
○苦しくなりそう・・・・42.7%
○変化はなさそう・・・・45.7%
今日は様々な数値を出した内容でしたが、
婚活(結婚)では決して無視できないお金問題。
今一度、今あなたが生活してきた環境(衣食住)や水準と
向き合う機会となったのではないでしょうか☆
続きは【後編】のブログで♪
【関連記事】年収300万円台の40代男性の婚活のすすめ。
IBJ(日本結婚相談所連盟)の公式サイトにも
有益な婚活ブログを掲載しております♪
『婚活のコツ』を配信中!チャンネル登録してね♪
オンライン婚活相談も絶賛受付中です!
関西以外のあなたもご入会が可能です♪
【神戸ラウンジ】
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階
■定休日 / 火曜日・木曜日
■受付時間 / 10:00 ~ 18:00
※18時以降のご相談も予約可能です!