加古川の婚活!実家暮らしの男性はダメなの?
実家暮らし。
特に社会人男性に対しては、
自立していない・・・親に甘えている・・・
などのマイナスイメージを持っている女性は多いようです。
実家暮らしの女性にも同じようなイメージを持つ男性は
少なくないみたいですが・・(゜.゜)
実家暮らしであれば、貯金額が多いのでは?
またはそれなり貯金があって当然でしょ!
逆に言うと、貯金がないとだらしない浪費家と勝手に
決めつけられることもあるかもしれません・・(/ω\)泣
実際のところはどうなんでしょうか?
結論から言いますと、
実家暮らしの男性=結婚相手△ではないです!!
詳しく掘り下げていきましょう(^O^)/
■金銭面
確かに実家だと家賃・光熱費は任意だったり、
食費やその他の生活費は一人暮らしより負担は少ないでしょう。
そう考えると貯金はしやすい環境かもしれませんね☆
金銭感覚は人それぞれで実家であっても一人暮らしでも
物欲がある人も居れば、自分磨きの為に習い事や自己投資をする人。
反対にお金をあまり遣わない人も周りにいませんか?
■性格・人柄
実家暮らしの男性は自立してないのか。
先ずは実家に居る理由も気になりますよね?
確かに家事や炊事もしなくていいし出費も抑えれるし、
これを甘えていると思われても仕方がありません(^.^)
中にはご両親の介護、自営業、遺産(家)だったりと
違う側面の理由で実家に住んでいるという男性もいらっしゃいます。
■仕事
自立できていない男性は仕事が出来るとは思えない。
なんて思う女性もいらっしゃいましたが、
果たしてどうでしょうか?
婚活女性の方々には結婚相手を探す上で
あらためて実家暮らしの男性のイメージを今一度、
再評価をしてもらいたいなと思っています(/・ω・)/
よーく考えてみて視点を変えてみてはどうでしょうか☆
先ず、日本の世帯年収は550万円程度※と言われています。
※「平成30年国民生活基礎調査の概況|厚生労働省」より
この金額は共働き・シングルマザー世帯など、さまざまなケースを含みます。
データの真ん中をしめす「中央値」は、
420~430万円程度といわれています。
表現は難しいですが、夫婦で合わせて上記の金額があれば
一般的な普通の暮らしが出来るとも見れますよね♪
ということは、
金銭面だけを見ると実家暮らしの男性の方が
より良い暮らしが期待できるのかもしれません♪(´▽`)
また、よくあるこんな質問があります。
年収1,000万円で貯金が100万円の男性と
年収400万円で貯金が1,000万円の男性と
あなたはどちらの男性を旦那さんにしたいと思いますか?
恐らく後者の方ではないでしょうか。
稼ぐ力と貯める力というのは重要な点だと思います!
結婚相談所にご登録されている実家暮らしの男性は
比較的に優しいご性格の人が多いように感じます☆
私も常に意識をしていることですが、
全ては『バランス』が大切だと思っています☆
何事にもバランス良くできる男性は
きっと素敵な旦那さんになることでしょう♡
女性には婚活男性を総合的に見てあげて欲しいなと思います(^_-)-☆
【関連記事】男性ならではのお悩みもあるんですよね(^-^;
IBJ公式サイトにもブログを更新中♪
『婚活のコツ』配信中!チャンネル登録してね♪
関西以外のあなたもご入会が可能です♪
【神戸ラウンジ】
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階
■定休日 / 火曜日・木曜日
■電話受付時間 / 10:00 ~ 18:00
※18時以降のご面談予約も可能です!