姫路の婚活!夫婦関係を良好にするためには?
今回のコロナで外出自粛による自宅での生活が
おもむろに露わになりコロナ離婚という言葉も生まれましたよね?
いつも自宅に居ない旦那さんが毎日、家に居る。
本来なら嬉しいはずなんですが夫婦になると事情は複雑で、
お互いの日々の生活リズムやペースがあるので、
なかなか、上手く噛み合わないとストレスになってしまうようです・・。
奥さんは家事に育児、買い出しにご飯の支度など1日の流れがあります。
旦那さんにも、
クライアントや会社とのテレワークなど初めての試みで仕事も試行錯誤。
どちらも、事情はあって甲乙は付けられないと思います。
イレギュラーに対応できる柔軟さは必要ですね♪
この問題でキーワードになってくるのが
奥さんも旦那さんどちらも毎日、自宅に居るという点です。
となると、
『仕事』という部分で言えば、家事も仕事だという見方があり、
お互いに協力しながら過ごすことがポイントになってきます。
奥さんは旦那さんが集中して仕事が出来るように協力する。
旦那さんは日頃、出来ていない家事に目を向けるなど、
お互いに協力すれば、ストレスなく過ごせる方法があると思います☆
今回はこの『家事』についてです。
奥さん目線で行くと、
以下の旦那さんの言動がストレスを生む火種となっているようです・・。
『何か手伝おうか?』
実はこの発言は既に地雷を踏んでしまっていることも・・苦笑
(手伝う?てことは家事は私がやる前提で言ってるよね・・)
良かれと思ってかけた言葉が発火材になってしまったとき、
旦那さんは『えっ・・なんで?』と不思議に思うことでしょう。
知らず知らずに家事は奥さんがやるものと
決めつけた発言となるので気を付けましょう。
私も自宅で自粛していた期間は子供たちと(教育の一環で)
家事を一緒に協力して行いました。
・お風呂掃除
(髪の毛や水垢・カビの存在を知る)
・トイレのティッシュペーパーの交換
(使い切って芯のままにしている、気付いたら替えよ♪)
・フローリングのふき掃除
(アイスや飲食物のカスが落ちてるんだよー)
・ごはんの用意
(毎日、ママがひとりで片付けもしてるんだよー)
家事には休日がありません!
もちろん、旦那さんもお仕事で大変だと思います。
ただ、家事については、休日はありません。
学校や会社にはお休みがありますよね?
『あと何日頑張れば休みだー♪』と頑張れますが、
家事には休みもなく、終わりなき労働ということになります・・・。
たまには休まないとだめですよね。
夫婦(家族)の関係を良好にするためには、
“日頃の生活から協力する姿勢”
が大切なのではないでしょうか♪
旦那さんだけではなく、奥さんも同様です。
家事ができないときは、『いつもありがとうね!』と声をかけたり、
『今日もお疲れ様☆』と日々の気遣いがお互いの関係性を良好にします♡
お互いに感謝の気持ちを持つことが出来れば、
きっと素敵な家族関係を構築できることだと思います☆
婚活でも非常に大切なことですので、
デート中の言動ひとつにしても気を配れることが出来れば、
お二人の距離は必然的に近づいていく事でしょう♪
ブライフルはあなたが結婚後も
素敵な時間を過ごしてもらえるよう心掛けています!
どうぞ無料相談へお越しくださいませ☆
【関連記事】久しぶりに奥さんと海デート♡
IBJ公式サイトにもブログを更新中♪
『婚活のコツ』配信中!チャンネル登録してね♪
関西以外のあなたもご入会が可能です♪
【ラウンジ】
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階
■定休日 / 火曜日・木曜日
■電話受付時間 / 10:00 ~ 18:00
※18時以降のご面談予約も可能です!