明石の婚活!お見合いの「当たり前」を見直してみては?
このご時世、マスクしてなければ白い目で見られ、
3密を気にせずどんちゃん騒ぎをする人たちなど
は世間からはあまり印象は良くありませんよね?
『マナー』
今日はマナーについて書きたいと思います。
そもそもマナーって何?
Wikipediaで調べてみると、
人と人との関わりで当然その場面でしかるべきとされる行儀・作法のこと。
これは自分一人のとき、
他に見ている人が誰も居ない場合でもそれを守ることが望ましい価値観であるが、
その場合は「マナー」ではなく「道徳」として論じられるのが一般的である。
とあります。
日本人は礼儀正しく、律儀で規律正しい国民性を持っています。
それが故に上記のマナーを相手にも強く求めてしまう傾向があるようです。
今は令和時代。
時代はデジタル化し生活様式も国外文化が日常的で
ビジネス、ライフスタイルは昭和時代と比べて大きく変わったと思います。
お見合いの時はスーツ以外はダメなの?・・・
ビジネス用語でよく使われますが、「TPO」。
時と場所、場合に応じて服装や対応、言動をするという意味合いで
よく使われるのですが、冠婚葬祭がいい例でしょう。
葬式や結婚式にジーパンにTシャツで行く人は居ないでしょう。
ただ、現代のビジネスシーンではスーツにネクタイというスタイルに
変化が出てきています。(オフィスカジュアルってやつです♪)
働き方にも変化が出てきていますよね?(リモートワーク)
ここ数年で見ても学校ではタブレット導入だったり、
学生で起業、eスポーツ、You Tuberという職業など
『個』がフォーカスされ始めたりしていて、
昭和では非常識と言われていたことが今では日常的になっているものもあります。
何が言いたいのかと言いますと、
婚活をする上であなたが思う「当たり前」を
見直してみては?と言うことです♪
お見合いと言う言葉自体がもう古いイメージを持たれてしまいますが
実際にはオシャレなカフェでお茶をする時間です♡
お二人が楽しく過ごせる時間となれば交際にも繋がるチャンスがあるのでは。
男性がスーツで来なければ、非常識なのでしょうか?
逆にスーツで行くから畏まってしまい、
肩ひじ張ったお見合い時間になるのかもしれませんよ。笑
お見合いは面接ではありません。笑
確かにスーツは印象が良いですし無難ですが、
お見合い当日はノータイでジャケットにパンツスタイルで十分です♪
女性への印象をよくするために、
爪や寝ぐせ、鼻毛処理、その他、靴の手入れくらいを意識しておけば、
そこまで問題は御座いません☆
上記らは賛否両論だと思いますが、
お見合いのスタイルは人それぞれであり、固定概念は邪魔になります。
お見合いはとても大切なご縁であり、チャンスの場です!
あなたは選ぶ立場でもありますが、選ばれる立場でもあるのです!!
お見合いのたった60分程度の時間で結論まで出してしまうのは、
勿体ないと思いませんか?
ブライフルは現実的なアドバイスと柔軟な思考と選択肢を提案することで
あなたのご縁のチャンスを作っていきます☆
先ずは無料相談へどうぞ♪
【関連記事】お見合いが組めても次に進めない人へ。
結婚相談所 Briful~ブライフル~
オンライン婚活相談も絶賛受付中です!
【神戸ラウンジ】
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階
【姫路ラウンジ】
〒670-0912
姫路市南町63 ミツワビル2階
■定休日 / 火曜日・木曜日
■受付時間 / 10:00 ~ 18:00
※18時以降のご相談も予約可能です!