婚活を「短期集中型」でお勧めする理由。
婚活は短期集中型でやることをお勧めします!
ここでいう短期と言うのはブライフルでは、
1年以内のご成婚を目指すというコンセプトにしています。
これまでご成婚された方々で2か月ほどでご縁を掴んだ方も
いらっしゃいましたし1年越えの方もいらっしゃいました。
また、間もなく2年目に入る方もいらっしゃいますが・・・。
ご入会時にいつまでに結婚したいかヒアリングを必ずするのですが
2年以内には入籍したい、3年くらいは覚悟しています・・など
皆さんそれぞれ思いがあるのでその意向に沿ってサポートはしています。
・・・が!
実際に婚活を始めると2年、3年とか長すぎると直ぐに感じて頂けます。
その理由はいくつかあります。
モチベーション維持は長くは保てません・・・。
大前提に結婚相談所に登録されている会員さんは
あらゆる婚活環境の中でも真剣度が一番高いという点です。
お見合いから始まり、
複数の方とデートを重ねてご縁を見つけていくわけですが、
合わないな・・違うな・・となれば即日交際終了。
そんな環境でお相手を見つけに行くので、
素敵な方は早い段階でご成婚し退会していきます。
あなたがいいな!と思って運よく交際へ進めたとしても、
一度のデートで交際終了となることは珍しくありません・・・。
あなたがじっくり時間をかけてお相手を知っていきたいと
マイペースに進めていくとライバルに負けてしまうこともあります。
そう考えると、1か月と言う期間だけでも貴重な時間になるわけです。
一週間に一回のペースで会うことが出来れば月に5回ほどデート出来ます。
そこまで進めば、関係性も出来てくるので必然的に結婚の話題が出てきます。
そうなれば2か月目には真剣交際へ進むことも期待が出来ます♡
3か月目にはお住いのお話しやご両親へのご挨拶と内容も
リアルになってくるのでご成婚が現実的なものになります♪
業界内でもご成婚される方の活動期間はどこも
1年以内が大半です。
これが実際の婚活の実情でありマジョリティなのです!
また、結婚相談所のルールも後押ししてくれいて、
交際期間は「3ヵ月間※」と決められておりその間で結論を出していく。
※延長3ヵ月あり。通算6か月で判断する規定。
“婚活慣れ” が出てきます・・・。
長期になることで出てくるデメリット。
これがご縁の邪魔をしてくるのです。
この1,2年はコロナ禍で思うように進められない部分も正直あります。
婚活はお相手ありきで成り立つものですので、
あなただけが頑張ってもどうしようもないこともあるのです。
とは言え、その環境は皆さん同じですよね?
活動を長引かせてしまうことで生じるデメリット。
それは「婚活慣れ」です。
入会当初に先ずは身体を婚活体質にするとアドバイスすることはあります。
初めてのことが多く、お見合いの流れや緊張感を取り除き、
しっかりお相手と向き合える身体を作ることは大事なことです。
ただ、半年が経ち、1年と時が経つにつれて
慣れすぎになってしまうのです。
一回一回のお見合いに対する向き合う姿勢やモチベーションが
どうしても当初のようにはならない・・・。
「どうせ、今回も交際不成立だろうな・・」
「気持ちが身に入らない・・・」
婚活がだんだんと惰性的になってきます。
婚活意欲が落ち、プロフィールを見るだけの婚活になってしまったりと
負のサイクルに入ってしまうことも。
そうなってしまう前に早期にお相手を見つけたいですよね♪
その戦略、計画を立てる必要があります☆
効率よく早期にお相手が見つけられる結婚相談所!
ブライフルが成婚者を多く出している理由。
先ずは無料相談へ☆
【関連記事】ご成婚者の声はこちら♡
IBJ公式サイトにもブログを更新中♪
『婚活のコツ』配信中!チャンネル登録してね♪
関西以外のあなたもご入会が可能です♪
【神戸ラウンジ】
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階
■定休日 / 火曜日・木曜日
■電話受付時間 / 10:00 ~ 18:00
※18時以降のご面談予約も可能です!