婚活は『お返事のタイミング』だけで気持ちが動きます!
“とにかく返事は早く返せ”
これはメリットの方が多いと思っています。
ブライフルのサポート方針の一つでもありますが、
聞かれたら出来るだけ早く返事することです。
返事が毎度毎度、早いとこっちも早くかえさなきゃ・・
とプレッシャーに感じる方もいらっしゃると思います。
これはケースバイケースできちんとできれば理想です♪
何事もそうですが「0か100か」で結論を出すのではなく、
場合によっては50と50、70と30などバランスよくできる人が
物事を良好に進められる人だと思いますね☆
結婚相談所ではお返事のタイミングはめちゃくちゃ大事で
会員の皆さんのお話しを聞いているとこれが要因で
気持ちの部分が大きく動いてしまうそうですので要注意です!
会っていない時間が多いほど不安も増えます。
ブライフルは相談所の運営方針としてレスポンスを意識しております。
会員さんの立場だったら聞きたいことが直ぐに聞けて解決できたら嬉しいです。
すぐに解決できないこともありますが、
担当者さんに伝わっているという安心が得られますよね♪
人それぞれペースやリズムってありますよね?
だからお返事のタイミングは違って良くていいのです。
そのズレをお互いが認め合い、お互いに丁度良いペースを作っていく。
これを築いていくには時間が必要だと思いませんか。
お二人が出会う前はお互いのペースなんて分かりようがありません。
仲人視点(客観的)でいつも気になっていることがあります。
それは、結婚相談所に入会して最初の段階のことです。
先ずはお見合いを組んでいくことから始まりますから、
お申し込みやお申し受けを行っていく訳ですが・・・
・申し込み後、1週間経っても反応がない。※
・日程調整中、返事が遅い。
※お見合いを受けるかどうかのお返事は10日以内と期限が設けられています。
このお相手のお返事を待っている間に
気持ちが動いてしまう人が意外と少なくありません・・・。
お返事のタイミング次第では、
「10日ぎりぎりにOK返事が来たのは、めっちゃ迷ったってことですよね?」
「とりあえず会ってみよう、とあまり前向きじゃないってことですよね?」
と相手のお気持ちに憶測立てる方もいます。苦笑
確かにそう思われても仕方がないとは思いますが、
日程調整は双方の相談所を介して進めますので、
どこで時間がかかっているのかは一概には分かりません・・・。
日程調整が始まって、こちらが可能日を出しても、
ギリギリに返答があり相手の事を考えられない人だと決めつける人も。
仕事ができる人は返信が早い説。
これでは、お見合いの調整段階で相手の印象が出来てしまいます。
この判断は正しいのでしょうか?
その前提でお見合い当日に臨むのは果たして良い状態でしょうか?
一般的にも、返事を待つ側としては「3日程度」がマジョリティだと思います。
お見合い日を決める段階ですから、
上記のような余計な憶測を立てられる前に、
出来るだけ早く返事をするに越したことはありませんよね。
反対に、1日~2日でお返事が来て見合い日が決まればどうでしょうか?
当日のお見合いにすんなりと入れるのではないでしょうか♪
今日は『お返事のタイミング』だけで気持ちが動きます!というお題で
書いてきましたが、そもそもこの段階で相手に印象付けをしないことです。
お見合い日もデート日も早めに決めることが望ましいです。
少しでもあなたの婚活の参考になれば幸いでございます☆
【関連記事】連絡が来たら迷わずに先ず返信しよう。
IBJ公式サイトにもブログを更新中♪
『婚活のコツ』配信中!チャンネル登録してね♪
関西以外のあなたもご入会が可能です♪
【神戸ラウンジ】
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階
■定休日 / 火曜日・木曜日
■電話受付時間 / 10:00 ~ 18:00
※18時以降のご面談予約も可能です!