【婚活あるある】38歳女性の婚活は大体こうなる。。。
今日は38歳の婚活女性あるあるを書いていきたいと思います。
最近はアラサーやミドサーの婚活について書くことが多かったですが、
その理由は昔はアラフォー女性の話題が多かったのですが、
ここ数年で婚活世代が若くなってきている傾向があるからです。
コロナの影響かマッチングアプリの普及もあり、
出会いのカタチがオンラインなど多様化も目立ちますので、
リアルな出会いを重視したご縁組み(きっかけ)を主としていた
アラフォー世代の方々は少し大人しい印象があるかもしれません。
(あくまでも私の所感ですw)
そんな昨今ではございますが、
結婚相談所で婚活を決意された30代後半女性にはいくつか特徴があります。
仲人視点で感じることをいくつか書いていこうと思いますので、
この世代にあたる女性は参考にしてみてくださいませ♪
----------------------------------------------------------
■昔モテていたほど苦戦する
■自分の需要を知りフェイドアウト
■意地とプライドが邪魔をする
----------------------------------------------------------
学生時代や20代は男性からアプローチを受けることの方が多く、
どちらかと言うと彼氏を作ることにそこまで困ってなかった女性。
あなたはどうでしたか?
職場で先輩や上司に可愛がられるタイプの女性って居ますよね。。。
現実的にスタイルが良くて可愛い、いつもニコニコしているだけで、
食事に誘って貰ったり、プレゼントを貰えたりと何かと得をしている女性。
そんな出会い(結婚)のチャンスが沢山あったと思われる彼女等は、
当時はまだ結婚に焦りもないでしょうし、
彼氏(オトコ)を選べる時期だったのかも入れませんよね。
モテ期が長ければどのようなことが起きると思いますか?
ひとつに「受け身体質」があります。
ちやほやされて、それなりに恋愛(オトコ)を楽しんできましたが、
そんな時期がずーと続くはずがありませんよね?
歳は取りますし、容姿にも変化が出てきますよね。
さらに職場では年下の若い女性(新卒や部下たち)が現れますから、
そうなれば、彼女たちはもうおばさんです。笑
気が付けば40歳目前で自分を可愛がってくれるのは、
もっと年上の50代以上の管理職や社長くらいになってくるでしょう。。。
気が付けば、周りの友人は出産して育児に家事に時間を費やしていて
きちんと家庭を築いているなんてよくある話ではないでしょうか?
そんなきっかけから彼女等は婚活(結婚相談所)を意識し始めます。
まさか自分が婚活をしないとオトコを見つけられないという現実と
これまでモテてきた自分への意地とプライドで葛藤が始まります。
実際に結婚相談所に入会してみるとさらに現実を知らされてしまいます。
自分では40代前半くらいの男性と会っていき見つけていくのだろうと
イメージを持っている人が多いです。
しかしながら自分に申し込ん出来てくれる方の大半が
7~8歳上の50歳前くらいの男性。
同世代に近い方からのお申し込みはポロポロ入ってくるが、
禿げてる、メタボ、身長が低い、顔もイマイチなどと
希望の男性とは程遠い方ばかり・・・・。
自分にはどうしてこのような男性からしかお申込みが来ないのか?
また、自分からお見合いの申し込みを
“してあげている”のにどうして会えないのか?
まさかの需要と共有の現実を突きつけられてしまいます。
これを知った彼女等は大きく二つの岐路に立たされます。
「受け入れる」か「受け入れられない」かです。
私の所感ではございますが、全体の7割くらいが後者となり、
フェイドアウト(途中退会)されているように感じています。
後者の方々はSNSで愚痴を吐いたり、共感・共調できる仲間を求め、
その先もネガティブな言動を継続されていく事でしょう。
逆に前者はどうなっていくと想像されますか?
恐らく、あなたがイメージされている通りだと思いますね♪
現実と向き合い、自分の需要を認めることが出来るので、
きっとご縁を機会を掴むことでしょう♡
今日のブログで少しでも心あたりがあった38歳女性は、
1分で良いので冷静になって今の自分と向き合い機会にしてくださいませ☆
ブライフルはあなたのご縁を親身にサポートいたします!
先ずは無料相談へお越しくださいませ。
【関連動画】
IBJ公式サイトにもブログを更新中♪
『婚活のコツ』配信中!チャンネル登録してね♪
関西以外のあなたもご入会が可能です♪
【神戸ラウンジ】
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階
■定休日 / 火曜日・木曜日
■電話受付時間 / 10:00 ~ 18:00
※18時以降のご面談予約も可能です!