【婚活女性】あなたの〇〇をどうこう言う男はやめとけ!
常々、感じていることがあるのですが、
女性って本当に大変。。
妻を見ててもそうですが、
男性は本当に女性に比べて楽な生き物だなと思います。
化粧に美容にファッション、ホルモンバランスなどなど
男性には無縁なものばかりなので女性の大変を理解できないのです。
今日は女性の○○をどうこう言う男とは結婚するな!
というタイトルであなたの美容やファッションなどに
口を挟む男は選ばない方がいいのは何故かについて書いていきますね☆
先ずは男性の理解が追い付いていないこの“美”について触れていきましょう。
女性の美の意識について調べた記事がありましたので、
そこから抜粋してみていこうと思います。
大きく2つの軸があるようです。
①リラックス・テンション
②外見・内面(自然・人口)
①について掘り下げていくと、
綺麗になると前向きになれる作用が働くことや
きちんとした身なりになることで背筋が伸びて良い緊張感が生まれる。
また、綺麗な人(美しい女性)を見ると、気持ちが和み気分もリラックス状態に。
異性含めて印象が変わり、目的を達成するための要因にもなりうるとありました。
②については、
前向きでいる状態や好奇心を失わない心などを生むのは、
内面を磨く意識もあって内面を磨くことで外見に変化が生まれるという考えです。
外見・内面ともに人工的(人の手によって作られた)なものと
自然(自らの働きかけ)の美とでは内面が外見に影響する区別は単純なものではない。
・・・・言語化すると、複雑な印象も受けましたが、
女性が美を追求するのは、男性の為と言うよりも自身の為ということです。
中には、交際相手や男性から異性として見て貰えるように「女子力」を上げるために
努力している女性もいらっしゃると思います♪
本題に戻しますが、
上記のような自分磨きとも取れる女性の美に対しての言動に
「そんな高い化粧品は本当に必要なの?」
「UNIQLOで十分じゃない?」
「結婚後も美容代がかかるなら家計が心配・・・」
こんなことを言うような男性とは結婚しても幸せになれませんよね?
もっと言えば、
結婚すれば一人の時よりもストレスは増えますし、
家事や育児、仕事の時間も考えれば美にかける時間が減る可能性もあります。
となれば、
日常に慣れていき少しずつ服や化粧品なども安価で質の悪いものに変わり、
上記であったように前向きになれなかったりリラックス状態は失われ、
外見・内面にもネガティブな影響が出てしまうかもしれませんね。。。。
誤解が無いように補足しますが、
家計に影響するくらいの高額な美容代なら当然問題ですからね。笑
お互いの経済面を見たうえで日常生活に大きな影響が出ない程度です。
今回の内容は価値観という見た方も出来ますが、
男性の理解の方が占めているように感じますね。
周りにもいらっしゃると思いますが、
奥様が若々しい、身綺麗、背筋が伸びている印象の良い女性は
きっと旦那さんの理解やサポートが影響しているのだと思いますね♪
交際中に化粧品売り場や服屋さんに一緒に寄ってみると、
女性の美に対しての捉え方などが垣間見れるかもしれませんね。
結婚後も奇麗で健康的な女性はきっと自慢の奥様になることだと思います。
理解ある、認めてくれる男性を探してみることをお勧めします☆
【関連記事】
IBJ公式サイトにもブログを更新中♪
『婚活のコツ』配信中!チャンネル登録してね♪
関西以外のあなたもご入会が可能です♪
【神戸ラウンジ】
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階
■定休日 / 火曜日・木曜日
■電話受付時間 / 10:00 ~ 18:00
※18時以降のご面談予約も可能です!