【婚活女性】『好き』にならないと結婚できないあなたへ。
今週末も多くのお見合いが実施されていますが、
あなたの婚活の進捗状況は如何だったでしょうか?
今日、明日はお見合いまたはデートの予定ですかね♪
それとも、NO婚活ウィークでしたでしょうか。
頑張っているのにご縁がなかなか組めない状況でしょうか?
今日はタイトルにあるように、
『好き』にならないと次のデートに進めない、
または真剣交際へ進めないというあなたに向けて書いていこうと思います。
一見、当然のように感じる内容だと思いませんか?
誰でも好きな方と結婚したいですよね♡
ただ、結婚相談所(婚活)と一般恋愛は環境が異なるため、
この考え方やスタンスで活動していると時間や金銭、メンタルなど
様々なリスクが生じます。
一般恋愛を想像してみてください。
例えば、職場の男性から食事の誘いがあったケースだと、
苦手な方でもなく、可もなく不可もなくと言った男性であれば
特に予定が無い日は食事くらい行くこともあるかと思います。
仕事の話からプライベートの話などそつなく会話をされると思います。
タイミング的に何度か仕事終わりに食事に行く機会が重なっていくと、
親密になり、気が合えば休日にも会うこともあるでしょう。
その延長線上に『恋愛感情』が生まれると思っています。
職場とプライベートと様々な時間を一緒に過ごすことで
異性として意識する機会は十分にありますから
交際へ発展していくことも不思議なことではないですよね♪
この流れが一般的な交際までの流れではないでしょうか。
この過程で『好き』という感情が自然と生まれているのです。
婚活の視点で比べてみましょう。
先ず、スタートが違いませんか?
結婚を前提に会っていくという始まりなので
上記のような入り口で出会うわけではありません。
お見合いで出会い一般恋愛と同じように進めていけば
真剣交際へ繋げられる可能性はあるかもしれません。
しかしながら、
出会い(お見合い)の機会を作らなければなりません。
ここだけでも苦労している会員さんは多くいらっしゃいます。
また、お見合いからプレ交際へ進めるかどうか、
言い換えると、また会える保証はないので一発勝負の世界です。
もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
一般恋愛のようにお相手を吟味する時間は保証されてないのです。
『好き』にならないと結婚までいけないことは理解できますが、
婚活の場合は上記のことから、
好きになるための過程を作ることが困難であるということが分かります。
男性は積極的にアプローチしてくれる女性に意識は向きます。
スケジュールも能動的な女性に合わせて優先して時間を作ります。
好きかどうかまだわからない・・そんな様子を伺っているような時間、
デートをしているようでは他の女性に取られてしまいますよ?
上記のように多くの時間を過ごす過程の中で、
異性として意識する瞬間が重なることで恋愛感情に近いものが生まれます。
その状況を自発的に意識的に作っていかなければなりません。
待っていても、受動的な時間を過ごしていても好きと言う感情は
自然に生まれませんし、相手側からもやってきません。
私も常々、アドバイスしていますが、
お相手に興味を持つこと、関心を持つこと、
お相手を知ろうとする前向きな活動がご縁を近づけますからね♪
今日のブログに当てはまる点があれば、
是非とも、参考にしてみてくださいませ☆
【関連記事】
IBJ公式サイトでもブログを更新中♪
『婚活のコツ』配信中!チャンネル登録してね♪
関西以外のあなたもご入会が可能です♪
【ラウンジ】
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階
■定休日 / 火曜日・木曜日
■電話受付時間 / 10:00 ~ 18:00
※18時以降でもご面談予約が可能です!