会話って、意外とむずかしい・・?!
こんにちは!
神戸の婚活サポート支援ブライフルです!
今日の神戸は最高気温が22℃と昨日とはかわって少し汗ばむ気候でした。
私は朝に天気予報をチェックしてましたので
ヒートテックは着ませんでした(^^♪
・・・って、まだ着てたの(・・?
(;^ω^) 笑
そんな季節ですので皆さまのお見合いや交際時の服装もかわってきましたね~
みなさんオシャレも楽しんでくださいね♬
今日は、異性の方とうまく話せない方へ、ちょっとしたアドバイスをさせて頂ければと思います。
お見合い時は特に緊張しますよね~ ^_^;
お友達とならいつも通りの自分で話せるのに、
気になる異性となると急に話せなくなってしまう方も数多くいらっしゃいます。
社会に出るとそんな状態では仕事や生活に支障が出てしまう可能性がございます。
じゃあ、
なんで話せなくなるの?
なんで緊張しちゃうの?
まずは、根本的な要因をしっかり自身が理解することです。
心理的視点からお話をさせていただきますね。
なぜ緊張して話せなくなってしまうのか
考えられる要因は
「相手とうまく話せるか不安・・・」
「嫌われたくないな・・・」
「自分は見た目は良くないし・・・」
「会話のネタがないし・・・でも沈黙は避けたいし・・・」
「自分との話に退屈にならないようにしないと・・・」
などなど、必ず要因があるはずです。まずは今の自分を知ってください。
そして、次の2つ概念を意識する努力をしてみましょう。
①他人と自分を必要以上に比較をしないこと
自身の固定概念による自分より優れている方と比べることで劣等感を感じてしまい、自信喪失につながってしまいます。
②自分に自信を持つこと
自分に自信をつけることでポジティブな発言力・行動力に繋がっていきます。
具体的にどうすれば自信がつくのか。
たとえば、外見を変えることもひとつです。服装や髪型、さらにボディメイクもそうでしょう。
他にも、職場での異性の方と仕事の話以外に世間話をする時間を少し作るなど、
異性の対する“免疫を作る”ということもひとつです。
上記は一例に過ぎませんが変わるための努力は必要ということです。
心当たりのある方は一度、今の自分を見つめてみる時間を作ってもよいのではないでしょうか(^^
ブライフルでは無料カウセリングを随時開催しておりますので
ご遠慮なく“緊張せずに”気軽にご相談くださいませ♪