男女の脳のつくり(・・?
こんにちは!
神戸を拠点とする婚活サポート支援、ブライフルです!!
今日はある記事が目に留まったので共有しますね! (^.^)
男性と女性の間で、会話している途中にケンカになってしまうことって
ありますよね?
意外と理由は他愛もないことで険悪になってイライラしてしまったり・・(^-^;
それを防ぐためにはどうしたらよいのでしょうか?
そもそも、男性と女性では脳のつくりが違います。
物事の捉え方や考え方、そして感じ方など男女間で大きな差があります。
人間の脳はこれらを処理する機能が備わっており、
モノを感じる右脳。理論的に思考する左脳。
右脳と左脳をつなぐパイプ役を果たす「脳梁」が
女性は男性より20%ほど太いのです。
したがって、男性は物事全体を俯瞰的・構造的にとらえる。
のに対して、女性は全体像の把握よりも細かな変化の察知力に優れています。
さらに、右脳で感じたことを即刻左脳で言語化できるので感情を
すぐに言葉にするのも特徴。
女性脳は、感情を共有できたときに喜びを感じます。
女性同士の会話で「そうそう!」「それ、すごいわかる、わかる!」といった
言葉が頻発するのもそのせいです。
そう考えると、男性が女性と接するときのコツも見えてきます (^^♪
参考にしてみてはいかがでしょうか?(^_-)-☆
最大の秘訣は、「共感すること」にあるのです!
あくまでも一例ですので、色々お相手さまのことを知ることが大切ですね!