プロポーズはビッグイベント?!
こんにちは!
訪問型カウンセリングの神戸結婚相談所ブライフルです!
代表の土倉です。
この職業をしていると色々ささいなことが気になって仕方がないのですが
今日は『プロポーズ』について少し考えることがありまして。(^.^)
ご縁があってあらゆる世代の方(女性)とお話する機会が今週はありました。
20代の方々のプロポーズに対してのお声の中に
・普通で良い・・・
・お店で演出されたりすると恥ずかしい・・・
・綺麗な夜景とか少し高級なレストランとかも嬉しいけど二人だけの家が良い・・
などなどありました。
30代の方は
・思いでの場所でサプライズ的にされたら嬉しい
・雰囲気のある演出でプロポーズしてほしい
・シンプルで良い
などなどありました。
(※あくまでもその場にいた方のお声であり、統計ではありません)
その場の雰囲気ではありますが、20代の方より30代の方のほうが
お話をする表情がなにかを期待しているかのように(白馬の王子を待っているかのように笑)
明るい女性の顔でした(^.^)
私は女性は年齢に関係なく、
どんな形であれプロポーズはされて嬉しいものだと思います。
男性側としては、そんな想いを持っている女性とは解釈が
少し違っておりまして・・・
・言わなきゃいけない・・・
・どのタイミングで言えばいいのか・・・
・断られたらどうしよう・・・
などと不安なことが多かったりします^_^;
他にもリング(指輪)も
・サイズはどうしよう・・・
・値段はどれくらい・・・
・品質はどれくらいのものを・・・
と準備することがまだあります(^-^;
反対に女性は、指輪はかなりインパクトのある品なので
・デザイン性は好みのモノか
・可愛いかどうか
・長く使えるかどうか
など、リングに対しての解釈が男性とは異なります。
男性としては渡すなら最高のものをと思い
選んだものが好みのものと違ったりすると折角のプロポーズ後に
ケンカになることもあったり、なかったり・・・(/ω\)
プロポーズは人生でビッグイベントです。
特に男性にとっては、人生で一番頭を働かせていると言っても
過言ではありません!(´▽`)
もしかしたら、会社のプレゼンよりも難しいかもしれません(笑)
男性は勝負の時は
陰で努力しているんです(^-^;
男女間の価値観は大きく違うことを理解して
女性の方はおおらかな気持ちで察してあげてくださいね!(^_-)-☆